近藤事務所のブログ | 横浜市瀬谷の社会保険管理・セクハラ相談・労務問題なら、社会保険労務士 「近藤事務所」
トップページ
事務所概要
業務内容と料金案内
お役立ち情報
お問合せフォーム
Blog
<前へ
|
1
| 2 |
3
|
4
|
5
|
6
|
次へ>
2023年03月31日 [
情報
]
「賃金のデジタル払い」が可能になります 〜概要(ポイント)〜
2023年01月26日 [
労働関係法・制度などに関する情報
]
大企業だけでなく中小企業においても 月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が引き上げられます!(2023年4月1日より)
2022年11月27日 [
情報
]
健康保険法等の改正に伴う 育児休業中の保険料免除要件の見直しについて 〜ポイント〜 (令和4年10月1日施行)
2022年09月07日 [
情報
]
「受給開始時期の選択肢の拡大【国民年金法、厚生年金保険法等】」について 〜概要(ポイント)〜令和4年4月から
2022年08月31日 [
情報
]
「在職中の年金受給の在り方の見直し【厚生年金保険法】」について 〜概要(ポイント)〜令和4年4月から
2022年05月27日 [
情報
]
「雇用保険マルチジョブホルダー制度」について 〜概要(ポイント)〜
2022年03月31日 [
情報
]
改正女性活躍推進法が施行されました!
2022年01月26日 [
情報
]
脳・心臓疾患の労災認定基準の改正について 〜概要(ポイント)〜
2021年11月27日 [
情報
]
育児・介護休業法、関係諸法令 改正ポイント(令和4年4月1日から順次施行)
2021年09月14日 [
労使間トラブル防止マメ知識
]
事業主の皆さん、 年5日の年次有給休暇を確実に取得させていますか?
<前へ
|
1
| 2 |
3
|
4
|
5
|
6
|
次へ>
[
最近の記事
]
ビジネスにおいて注目されている「心理的安全性」
何度注意しても業務中にサボる社員 残業代をカットしてもいい?
自爆営業の推奨、未達成で給与減額ー「過度な営業ノルマ」は違法にならないの?
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類感染症になりました 〜変更後、労災補償は?〜
ベンチャー企業の経営 残業代削減のために管理職を増やすのはアリなの?
[カレンダー]
11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<前月
今月 翌月>
[カテゴリーリスト]
助成金
労使間トラブル防止マメ知識
労働関係法・制度などに関する情報
情報
PageTop